vibit CMS の特徴的な機能

「使いやすさで選ばれるリーズナブルなCMS」を開発コンセプトに、多くの企業Web担当者様に支持されている「SHANON vibit CMS(シャノン ヴィビット シーエムエス)」。
DB機能を搭載している「SHANON vibit CMS」 が、貴社のWebサイト制作・更新業務を強力にサポートします。

ブラウザを使ったWYSIWYG操作で 見たまま・直感的にページ更新

vibit CMS は、公開ページと同様のページを見ながらそのものを編集するような「見たまま」の操作で、カンタンかつ「直感的」にページ更新することができます。
記事の編集は定型テキストフォームとリッチエディタを使い分けることができるため、文書の装飾や画像の挿入、テーブル(表)の作成も思い通りに編集できます。

PC・タブレット・スマホで簡単操作

PCはもちろん、タブレットやスマートフォンでも簡単に操作できる管理画面です。
もちろん作成したWebサイトはレスポンシブコーディングに対応していますので、マルチデバイス対応サイトが簡単に作成・編集できます。

テンプレート編集もカンタン! レイアウトの追加変更にらくらく対応

テキストや画像から構成されるブロックパーツを使って、簡単なクリック操作で既存テンプレートの変更や新しいテンプレートやページを作成できます。
HTMLの知識が無い方でもレイアウトを崩すことなく、思い通りのページレイアウトを作成することが可能です。
サイト運用に無駄な費用・労力をかけることはありません

コンテンツDBAPIロゴ

vibit CMS の「コンテンツDB」は、数万点からなる製品データベースや医薬品データ膨大なレシピ集などのテキストや画像ファイルをカンタンな見たまま操作でデータベースに必要なテーブル(表)を作成し情報(レコード)を登録することができます。

作成したデータベースに登録されたレコード情報をread・write(参照・書込)できるAPIもご用意しています。APIを利用して他システムとの連携もでき、検索システムなどのWebアプリケーション開発工数や開発期間を抑えることができます。
また、基幹システムやMAツール、CRMツールなどの顧客データベースと連携して会員サイトを構築することも可能です。

公開予約や承認ワークフロー機能で サイト運用もスムーズに

ページ毎やブロック記事毎に公開日時を時間単位で予約設定できるので、お好きな時間に更新作業を行い、任意の日時に自動的に公開することが可能。
また、ページ公開前の責任者への事前承認は、承認ワークフロー機能により、CMSからの承認依頼メールで完結することができます。
さらに、ページorブロック毎に編集権限の設定が可能です。

静的HTMLを生成 SEO対策にも最適なWebサイトを構築できます

Web標準規格に対応したHTMLをテンプレートに採用しており、検索エンジンが読み易い静的なHTMLを生成するためSEO対策にも大変有利です。
メタタグやタイトルタグもページ編集画面で直接編集できますので、SEOキーワードの更新・管理をいつでもフレキシブルに行う事が可能です。

vibit CMS cloud は導入もカンタン 運用コストもリーズナブル

vibit CMS cloud はSaaSサービスとしてご利用いただけるため、お客様にサーバー側の設定作業等をしていただく必要はございません。公開用Webサーバーは既存サーバーをご利用いただくこともできるため、独自ドメインをそのまま利用することができます。
シンプルかつスピーディーなサイト構築に最適で、導入やメンテナンスにかかるコストを画期的に抑えることができます。

*別途公開用Webサーバーが必要な場合はご相談ください。

豊富なソリューション実績があるカスタマイズ対応

インストールタイプの vibit CMS Neo は、ご利用中のサーバーまたは弊社が提携するサーバー会社のレンタルサーバー、クラウドサーバーにCMSをインストールしてご利用いただくことができ、柔軟なカスタマイズが可能となります。
貴社のサイト運営スタイルに応じてWebアプリケーション開発や既存システムとの連携が可能です。
シングルサインオン連携(SSO)にも対応しており、セキュリティ強化と利便性の向上を両立できます。

▶ カスタマイズ事例の詳細