アクセシビリティ対策コラムACCESSIBILITY

cmsによるサイト制作のメリットとデメリット

cmsはコンテンツマネジメントシステムの略で、サイト制作や保守管理によく用いられるシステムです。本来webページを公開するためには、コンテンツを用意するだけでなく、HTML言語でコーディングし、FTPを使ってアップロードするという手順が必要です。cmsを利用すれば、こうした一連の作業を省略でき、コンテンツさえあれば簡単にサイト制作や更新が行なえます。コンピュータに詳しくない人や企業でも、手軽に情報を発信できるシステムと言えます。

ブラウザさえ使えれば、知識がなくてもサイト制作できることは、cmsの大きなメリットです。またサイト全体のデザインと内容を切り離して管理できるので、はっきりした分業が行なえるのも利点と言えます。コンテンツの更新やリンク切れのチェックなども簡単にできるようになっていて、自分でコーディングする場合に比べミスを減らすことができます。結果として、作業時間が短縮されコストダウンにも繋がります。

cmsを利用するとページが標準化され、見やすさや使いやすさが向上します。ページ数の多いサイトの制作には、特にメリットがあるポイントです。見やすく使いやすいサイトは顧客満足度が高く、再訪率も上がると考えられます。また自己流のコードではなく標準化された素直なコードを使用するため、検索エンジンとの相性が良い点も見逃せません。すなわち検索順位が上がりやすくなるので、SEO対策としても有効です。

同じようなページができることは長所である反面、個性を強調したい人には短所に感じられるかもしれません。あまり個性が強いサイトは使いにくいものですが、職種によっては特別なデザインにしたい場合もあるでしょう。そのような場合には、自分で一から制作するほうが向いていると言えます。なおcmsにもさまざまなプラグインが用意されているので、それらの使い方次第では、かなり個性的なサイトを作ることもできます。

cmsのデメリットとして、導入にコストがかかる点が挙げられます。制作の手間を省ける分、出費があるのは仕方ないでしょう。ただし最近では無料のシステムも公開されており、機能はともかく簡単に試せるようになっています。もうひとつの欠点は、習得に時間がかかることです。プログラムを覚えるよりは楽ですが、やはり使い方をマスターするには勉強が欠かせません。導入にあたっては、きちんとしたサポートを受けられるか確かめることが大切です。