CMSコラムCOLUMN

ホームページ制作で重要度が上がった使いやすいcms

ホームページ制作ではcmsの利用が当たり前となりつつあります。以前はHTMLとCSSでコツコツ創りあげて行く場合が多かったのですが、cmsの導入で制作現場は一変しています。ホームページ制作は主にデザインとコンテンツ作成に分けられますが、多くのサイトでは完成後も微調整やコンテンツの作成が行われ続けます。従来の制作ではこの作業をデザイン会社が継続して行う傾向がありましたが、現在ではサイト運営者が自ら行うことも多く、cmsをうまく使いこなすことが重要になっています。

ホームページ制作でデザインについても変わってきています。PCやMac向けのホームページが多かったのに対し、多くのサイトでスマートフォンを重視する傾向が強くなっています。スマートフォン対応ではホームページの適正化の他に書くコンテンツのスマートフォン向け調整が必要です。これまではスマホそれぞれに向けて1つずつ別に作っていたためにコストも時間もかかってしまいました。しかし、cmsを導入することで1度作ったコンテンツをそれぞれの環境に自動で合わせて配信してくれます。作業効率が格段に上がっています。

コンテンツについては1度作成したものがどんどん最適化されていきますが、その多くは自動処理です。しかし、コンテンツ作りの際、デザインの知識が無いメンバーが作る場合も多くあります。その際にもcmsはとても重要です。使いやすいGUIを装備していることもあり、デザインが分からなくてもワープロソフト感覚で記事を作成することができます。また、画像や動画についてもアップロードすればデザインに合わせて適切に圧縮してくれますし、プレビュー機能で微調整も簡単です。

cmsは使いやすいツールとして進化が続いており、利用者にとって必須のツールとなってきています。また、使いやすさの他にスマホなどのためにコンテンツを圧縮したり、デザインを自動修正してくれます。そしてコンテンツ以外にもさまざまな機能追加が可能となります。機能追加としては色を動的に変える、会員制にする、ツイッターなどのSNSとの連携などがあり、静的なホームページであっても動きのある見応えのあるサイトへ作り上げていけます。


動的なホームページが簡単に作れるだけにセキュリティを気にされる方も多いようです。しかし、セキュリティ面についてもさまざまな改善が続けられており、簡単で使いやすい安全なツールとして評価されているツールが多いです